彩時記
日常のちょっとした日記と俳句です。
記事検索
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
@
--------
スポンサー広告
コメント
[
C
3647
]
いい俳句ですね。
しんみりとします。
食べるという行為は、
どこか寂しいものを感じますね。
とくにナンテイのようなよわいになると(泪
水飯の零るるままの肋骨(南)
2014-06-26 21:49
NANTEI
URL
編集
[
C
3648
] こんにちは!
> いい俳句ですね。
> しんみりとします。
有り難うございます。
> 食べるという行為は、
> どこか寂しいものを感じますね。
食べることが大好きなりまどです・・
寂しさ、かなしさの時も有ります。
畑の草取りをして、厳重に虫除けしていたのですが
あっちこっち両腕を食べられてしまい。。痒いです!
> 水飯の零るるままの肋骨(南)
ウワ-・・水飯は、懐かしい!
座五 あばらぼね ですね
拡張の高い男性的な句を有り難う。
2014-06-27 17:06
NANTEI さんへ
URL
編集
[
C
3649
]
人は悲しくても辛くても
食べることで元気になる場合がありますよね。
食べることって大事だと思います。
そうそう今日初めて地元の新聞を読んで知ったのですが
紫陽花の葉っぱには毒があるんだそうです。
口に入ると中毒症状を起こして
ともすれば死に至ることもあるんだそうです。
だから葉っぱや茎を触ってついた液はちゃんと手を洗わないと…。
2014-06-27 21:47
えぐ
URL
編集
[
C
3650
] 人生の味
なるべく小食を心がけている(つもり)なのですが、増えこそすれ一向に減らない我が体重。
「涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない」はゲーテの言葉(だったかな)。
泣きながら食うことは出来ても笑いながらは食えない、とか。
塩味が足らないからでしょうね。
西瓜に塩をかけると甘くなる…と言ってすんなりと通用するのは日本人だけかもしれません。
美味しいものがないと酷評されるイギリスでも、スコットランドやウェールズ(アイルランドは行ったことがないので分かりませんが)には繊細な味の料理も。
悲しみや貧しさは繊細な味を育む母、かも。
2014-06-28 14:27
むく
URL
編集
[
C
3651
] こんばんは!
食べるのが大好き、料理も大好きなりまどです。
本日は、友人達とウオーキングしジンギス汗を食べる予定でしたが
急遽キャンセルして・・皮膚科に行って来ました。
昨夜、痒くて眠られませんでした。
田舎ですから、草原が一杯、虫も元気に謳歌していて
美味しそうなりまどの腕が・・餌食になってしまいました。
> そうそう今日初めて地元の新聞を読んで知ったのですが
> 紫陽花の葉っぱには毒があるんだそうです。
> 口に入ると中毒症状を起こして
> ともすれば死に至ることもあるんだそうです。
> だから葉っぱや茎を触ってついた液はちゃんと手を洗わないと…。
はい・・聞いたことが有ります。
紫陽花を活けたりしますから注意ですね。
葉っぱに毒があるようですね。
2014-06-28 17:30
えぐさんへ
URL
編集
[
C
3652
] こんばんは!
> なるべく小食を心がけている(つもり)なのですが、増えこそすれ一向に減らない我が体重。
> 「涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない」はゲーテの言葉(だったかな)。
> 泣きながら食うことは出来ても笑いながらは食えない、とか。
> 塩味が足らないからでしょうね。
りまどの最初のブログは、ダイエットブログでした。
1日1680キロカロリ-の怪しげなお料理をUPしたりしていましたが
挫折して・・笑 ブログも削除しました。
> 西瓜に塩をかけると甘くなる…と言ってすんなりと通用するのは日本人だけかもしれません。
> 美味しいものがないと酷評されるイギリスでも、スコットランドやウェールズ(アイルランドは行ったことがないので分かりませんが)には繊細な味の料理も。
まあ・・さすがむくさんですね。
りまどは、鈍感な大食家です。齢ですから気をつけねば!
> 悲しみや貧しさは繊細な味を育む母、かも。
名言ですね。
悲しみにもの喰う鈍感な媼・・です
2014-06-28 17:42
むくさんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
悲嘆
悲しみにもの喰うをみな濃あぢさゐ りまど
季語=紫陽花 夏
6月9日、6月11日季語UP済みですので
省略します。
@
2014-06-26
俳句
コメント : 6
コメント
[
C
3647
]
いい俳句ですね。
しんみりとします。
食べるという行為は、
どこか寂しいものを感じますね。
とくにナンテイのようなよわいになると(泪
水飯の零るるままの肋骨(南)
2014-06-26 21:49
NANTEI
URL
編集
[
C
3648
] こんにちは!
> いい俳句ですね。
> しんみりとします。
有り難うございます。
> 食べるという行為は、
> どこか寂しいものを感じますね。
食べることが大好きなりまどです・・
寂しさ、かなしさの時も有ります。
畑の草取りをして、厳重に虫除けしていたのですが
あっちこっち両腕を食べられてしまい。。痒いです!
> 水飯の零るるままの肋骨(南)
ウワ-・・水飯は、懐かしい!
座五 あばらぼね ですね
拡張の高い男性的な句を有り難う。
2014-06-27 17:06
NANTEI さんへ
URL
編集
[
C
3649
]
人は悲しくても辛くても
食べることで元気になる場合がありますよね。
食べることって大事だと思います。
そうそう今日初めて地元の新聞を読んで知ったのですが
紫陽花の葉っぱには毒があるんだそうです。
口に入ると中毒症状を起こして
ともすれば死に至ることもあるんだそうです。
だから葉っぱや茎を触ってついた液はちゃんと手を洗わないと…。
2014-06-27 21:47
えぐ
URL
編集
[
C
3650
] 人生の味
なるべく小食を心がけている(つもり)なのですが、増えこそすれ一向に減らない我が体重。
「涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない」はゲーテの言葉(だったかな)。
泣きながら食うことは出来ても笑いながらは食えない、とか。
塩味が足らないからでしょうね。
西瓜に塩をかけると甘くなる…と言ってすんなりと通用するのは日本人だけかもしれません。
美味しいものがないと酷評されるイギリスでも、スコットランドやウェールズ(アイルランドは行ったことがないので分かりませんが)には繊細な味の料理も。
悲しみや貧しさは繊細な味を育む母、かも。
2014-06-28 14:27
むく
URL
編集
[
C
3651
] こんばんは!
食べるのが大好き、料理も大好きなりまどです。
本日は、友人達とウオーキングしジンギス汗を食べる予定でしたが
急遽キャンセルして・・皮膚科に行って来ました。
昨夜、痒くて眠られませんでした。
田舎ですから、草原が一杯、虫も元気に謳歌していて
美味しそうなりまどの腕が・・餌食になってしまいました。
> そうそう今日初めて地元の新聞を読んで知ったのですが
> 紫陽花の葉っぱには毒があるんだそうです。
> 口に入ると中毒症状を起こして
> ともすれば死に至ることもあるんだそうです。
> だから葉っぱや茎を触ってついた液はちゃんと手を洗わないと…。
はい・・聞いたことが有ります。
紫陽花を活けたりしますから注意ですね。
葉っぱに毒があるようですね。
2014-06-28 17:30
えぐさんへ
URL
編集
[
C
3652
] こんばんは!
> なるべく小食を心がけている(つもり)なのですが、増えこそすれ一向に減らない我が体重。
> 「涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない」はゲーテの言葉(だったかな)。
> 泣きながら食うことは出来ても笑いながらは食えない、とか。
> 塩味が足らないからでしょうね。
りまどの最初のブログは、ダイエットブログでした。
1日1680キロカロリ-の怪しげなお料理をUPしたりしていましたが
挫折して・・笑 ブログも削除しました。
> 西瓜に塩をかけると甘くなる…と言ってすんなりと通用するのは日本人だけかもしれません。
> 美味しいものがないと酷評されるイギリスでも、スコットランドやウェールズ(アイルランドは行ったことがないので分かりませんが)には繊細な味の料理も。
まあ・・さすがむくさんですね。
りまどは、鈍感な大食家です。齢ですから気をつけねば!
> 悲しみや貧しさは繊細な味を育む母、かも。
名言ですね。
悲しみにもの喰う鈍感な媼・・です
2014-06-28 17:42
むくさんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:となみりまど
FC2ブログへようこそ!
俳句が趣味の・・・普通の日記です。
最新記事
お知らせです (04/16)
耕運機 (04/15)
風光る (04/13)
朝桜 (04/11)
人と居て (04/09)
ごっこ鍋 (04/07)
花菜飯 (04/05)
春の服 (04/03)
引鴨 (04/01)
白梅 (03/30)
最新コメント
NANTEI さんへ
:蕨狩 (03/21)
NANTEI:蕨狩 (03/21)
NANTEI さんへ
:汀女忌 (03/19)
えぐ さんへ
:春夕焼 (03/19)
NANTEI:汀女忌 (03/18)
えぐ:春夕焼 (03/18)
百合かがり さんへ
:風光る (03/15)
NANTEI さんへ
:風光る (03/15)
百合かがり:風光る (03/15)
NANTEI:風光る (03/14)
NANTEI さんへ
:めざし (03/14)
NANTEI:めざし (03/13)
NANTEI さんへ
:末裔 (03/10)
NANTEI:末裔 (03/10)
百合かがり さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫 さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
百合かがり:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫:えひめ おひるのたまご (03/08)
NANTEIさんへ
:拳 (03/06)
NANTEI:拳 (03/06)
月別アーカイブ
2017/04 (9)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (15)
2016/10 (17)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (16)
2016/05 (15)
2016/04 (14)
2016/03 (16)
2016/02 (14)
2016/01 (16)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (15)
2015/09 (14)
2015/08 (12)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (17)
2015/02 (15)
2015/01 (19)
2014/12 (17)
2014/11 (19)
2014/10 (21)
2014/09 (18)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (18)
2014/05 (18)
2014/04 (19)
2014/03 (19)
2014/02 (18)
2014/01 (21)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (24)
2013/09 (19)
2013/08 (22)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (18)
2013/04 (18)
2013/03 (16)
2013/02 (19)
2013/01 (14)
2012/12 (19)
2012/11 (17)
2012/10 (23)
2012/09 (23)
2012/08 (20)
2012/07 (25)
2012/06 (22)
2012/05 (26)
2012/04 (21)
2012/03 (26)
2012/02 (24)
2012/01 (27)
2011/12 (25)
2011/11 (28)
2011/10 (23)
2011/09 (26)
2011/08 (26)
2011/07 (23)
2011/06 (18)
2011/05 (16)
2011/04 (17)
2011/03 (18)
2011/02 (23)
2011/01 (26)
2010/12 (17)
2010/11 (25)
2010/10 (13)
2010/09 (14)
2010/08 (21)
2010/07 (26)
2010/06 (21)
検索フォーム
カテゴリ
俳句 (1314)
日記 (241)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
しんみりとします。
食べるという行為は、
どこか寂しいものを感じますね。
とくにナンテイのようなよわいになると(泪
水飯の零るるままの肋骨(南)