彩時記
日常のちょっとした日記と俳句です。
記事検索
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
@
--------
スポンサー広告
コメント
[
C
4693
]
りまどさん、おはようございます。
>海蹴って~
逆上がり、私は中々出来なかった子供でした🎶子供も私に似ていて近所の公園で練習(!)させました!
そうですね!「海」を蹴る勢いでやったら良かったかも~
新高梨、美味しそうです!今年は食べていません!
りまどさんの写真から一切れ頂く事にしますよ(おいしい!)
2015-10-10 10:02
百合かがり
URL
編集
[
C
4694
]
キレイな夕焼けですね。
やっぱり海に沈む夕日と
夕焼けの美しさを独り占めできるのは
海辺に住んでいる人達の特権ですね。
リンゴと梨
美味しい季節になりました(^_^)v
2015-10-10 11:46
えぐ
URL
編集
[
C
4695
] こんにちは!
>海蹴って~
まあ・・二人の子供もりまどににて鈍く
逆上がりには、苦労しました。
> そうですね!「海」を蹴る勢いでやったら良かったかも~
りまどの廃校になった小学校は、高台に有りましたから
丁度 日本海を蹴り上げると 逆上がりが出来たのです。
> 新高梨、美味しそうです!今年は食べていません!
> りまどさんの写真から一切れ頂く事にしますよ(おいしい!)
此方には、無い新高梨に吃驚しました。
新潟と高知のハ-フさんなのですね。
瑞々しく 美味しかったでしょう?
2015-10-10 14:21
百合かがり さんへ
URL
編集
[
C
4696
] こんにちは!
> キレイな夕焼けですね。
どうも有り難う。。
本日は、台風なみの強風と大雨です。
これも浦に住む特権で (笑)
> リンゴと梨
> 美味しい季節になりました(^_^)v
これもスカイツリ-を下さった
お友達の旅行のお土産です。
とても美味しかったです (^_-)-☆
2015-10-10 14:26
えぐさんへ
URL
編集
[
C
4697
]
りまどさん、こんばんは~
ねっ、この句、すっごくいいですね。
どこかに出しましたか?
なんかブログだけではもったいない気がする。
あの大きな海をけるような勢いで逆上がりしているのは、きっと海の近くの公園なんだと想像しました。
学校出はなく、公園。
そう考えると、わびしさも加わってくるような・・・
勝手に想像してみました~
2015-10-10 22:56
おたまおばさん
URL
編集
[
C
4698
]
>海蹴って逆上がりする体育の日
ダイナミックですねー。
んるほど、力自慢の秘訣はこれだったんですね。
2015-10-10 23:22
むく
URL
編集
[
C
4699
] こんにちは!
> どこかに出しましたか?
いいえ!何処にも出していません・・
数年前に作りました。
出来た時は、やった!と思いましたが
体育の日が、駄目ですね。
類想が有りそうで・・でも、自分らしさが出て居て
廃校になった校舎を思い出すので 捨てずに・・
体育の日にUPしています。
> なんかブログだけではもったいない気がする。
そう・・言って頂けただけで十分ですよ。有難う(^◇^)
> あの大きな海をけるような勢いで逆上がりしているのは、きっと海の近くの公園なんだと想像しました。
> 学校出はなく、公園。
> そう考えると、わびしさも加わってくるような・・・
> 勝手に想像してみました~
おたまさんの解釈もありですね。
色々想像できる句とは・・嬉しいです。
UPしたかいが有りました。有難う
2015-10-11 14:52
おたまさんへ
URL
編集
[
C
4700
] こんにちは!
> >海蹴って逆上がりする体育の日
> ダイナミックですねー。
> んるほど、力自慢の秘訣はこれだったんですね。
力自慢など
出来ない年寄りですよ。
晴れた日は、天売、焼尻、それに利尻富士も見てますから
島蹴って・・も有ですね (笑)
・雲梯の子らに日暮や体育の日 りまど
2015-10-11 15:02
むくさんへ
URL
編集
[
C
4701
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-10-11 18:09
編集
[
C
4702
] こんばんは!
> いい句ですね・・・
御久し振りですね・・
コメント有難う御座いました。
お元気でご活躍下さいませね。
2015-10-11 19:27
4701九十九さんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
海を蹴る
海蹴って逆上がりする体育の日 りまど
お友達から、林檎と大きな
新高梨を頂きました。
@
2015-10-10
俳句
コメント : 10
コメント
[
C
4693
]
りまどさん、おはようございます。
>海蹴って~
逆上がり、私は中々出来なかった子供でした🎶子供も私に似ていて近所の公園で練習(!)させました!
そうですね!「海」を蹴る勢いでやったら良かったかも~
新高梨、美味しそうです!今年は食べていません!
りまどさんの写真から一切れ頂く事にしますよ(おいしい!)
2015-10-10 10:02
百合かがり
URL
編集
[
C
4694
]
キレイな夕焼けですね。
やっぱり海に沈む夕日と
夕焼けの美しさを独り占めできるのは
海辺に住んでいる人達の特権ですね。
リンゴと梨
美味しい季節になりました(^_^)v
2015-10-10 11:46
えぐ
URL
編集
[
C
4695
] こんにちは!
>海蹴って~
まあ・・二人の子供もりまどににて鈍く
逆上がりには、苦労しました。
> そうですね!「海」を蹴る勢いでやったら良かったかも~
りまどの廃校になった小学校は、高台に有りましたから
丁度 日本海を蹴り上げると 逆上がりが出来たのです。
> 新高梨、美味しそうです!今年は食べていません!
> りまどさんの写真から一切れ頂く事にしますよ(おいしい!)
此方には、無い新高梨に吃驚しました。
新潟と高知のハ-フさんなのですね。
瑞々しく 美味しかったでしょう?
2015-10-10 14:21
百合かがり さんへ
URL
編集
[
C
4696
] こんにちは!
> キレイな夕焼けですね。
どうも有り難う。。
本日は、台風なみの強風と大雨です。
これも浦に住む特権で (笑)
> リンゴと梨
> 美味しい季節になりました(^_^)v
これもスカイツリ-を下さった
お友達の旅行のお土産です。
とても美味しかったです (^_-)-☆
2015-10-10 14:26
えぐさんへ
URL
編集
[
C
4697
]
りまどさん、こんばんは~
ねっ、この句、すっごくいいですね。
どこかに出しましたか?
なんかブログだけではもったいない気がする。
あの大きな海をけるような勢いで逆上がりしているのは、きっと海の近くの公園なんだと想像しました。
学校出はなく、公園。
そう考えると、わびしさも加わってくるような・・・
勝手に想像してみました~
2015-10-10 22:56
おたまおばさん
URL
編集
[
C
4698
]
>海蹴って逆上がりする体育の日
ダイナミックですねー。
んるほど、力自慢の秘訣はこれだったんですね。
2015-10-10 23:22
むく
URL
編集
[
C
4699
] こんにちは!
> どこかに出しましたか?
いいえ!何処にも出していません・・
数年前に作りました。
出来た時は、やった!と思いましたが
体育の日が、駄目ですね。
類想が有りそうで・・でも、自分らしさが出て居て
廃校になった校舎を思い出すので 捨てずに・・
体育の日にUPしています。
> なんかブログだけではもったいない気がする。
そう・・言って頂けただけで十分ですよ。有難う(^◇^)
> あの大きな海をけるような勢いで逆上がりしているのは、きっと海の近くの公園なんだと想像しました。
> 学校出はなく、公園。
> そう考えると、わびしさも加わってくるような・・・
> 勝手に想像してみました~
おたまさんの解釈もありですね。
色々想像できる句とは・・嬉しいです。
UPしたかいが有りました。有難う
2015-10-11 14:52
おたまさんへ
URL
編集
[
C
4700
] こんにちは!
> >海蹴って逆上がりする体育の日
> ダイナミックですねー。
> んるほど、力自慢の秘訣はこれだったんですね。
力自慢など
出来ない年寄りですよ。
晴れた日は、天売、焼尻、それに利尻富士も見てますから
島蹴って・・も有ですね (笑)
・雲梯の子らに日暮や体育の日 りまど
2015-10-11 15:02
むくさんへ
URL
編集
[
C
4701
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-10-11 18:09
編集
[
C
4702
] こんばんは!
> いい句ですね・・・
御久し振りですね・・
コメント有難う御座いました。
お元気でご活躍下さいませね。
2015-10-11 19:27
4701九十九さんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:となみりまど
FC2ブログへようこそ!
俳句が趣味の・・・普通の日記です。
最新記事
お知らせです (04/16)
耕運機 (04/15)
風光る (04/13)
朝桜 (04/11)
人と居て (04/09)
ごっこ鍋 (04/07)
花菜飯 (04/05)
春の服 (04/03)
引鴨 (04/01)
白梅 (03/30)
最新コメント
NANTEI さんへ
:蕨狩 (03/21)
NANTEI:蕨狩 (03/21)
NANTEI さんへ
:汀女忌 (03/19)
えぐ さんへ
:春夕焼 (03/19)
NANTEI:汀女忌 (03/18)
えぐ:春夕焼 (03/18)
百合かがり さんへ
:風光る (03/15)
NANTEI さんへ
:風光る (03/15)
百合かがり:風光る (03/15)
NANTEI:風光る (03/14)
NANTEI さんへ
:めざし (03/14)
NANTEI:めざし (03/13)
NANTEI さんへ
:末裔 (03/10)
NANTEI:末裔 (03/10)
百合かがり さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫 さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
百合かがり:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫:えひめ おひるのたまご (03/08)
NANTEIさんへ
:拳 (03/06)
NANTEI:拳 (03/06)
月別アーカイブ
2017/04 (9)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (15)
2016/10 (17)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (16)
2016/05 (15)
2016/04 (14)
2016/03 (16)
2016/02 (14)
2016/01 (16)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (15)
2015/09 (14)
2015/08 (12)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (17)
2015/02 (15)
2015/01 (19)
2014/12 (17)
2014/11 (19)
2014/10 (21)
2014/09 (18)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (18)
2014/05 (18)
2014/04 (19)
2014/03 (19)
2014/02 (18)
2014/01 (21)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (24)
2013/09 (19)
2013/08 (22)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (18)
2013/04 (18)
2013/03 (16)
2013/02 (19)
2013/01 (14)
2012/12 (19)
2012/11 (17)
2012/10 (23)
2012/09 (23)
2012/08 (20)
2012/07 (25)
2012/06 (22)
2012/05 (26)
2012/04 (21)
2012/03 (26)
2012/02 (24)
2012/01 (27)
2011/12 (25)
2011/11 (28)
2011/10 (23)
2011/09 (26)
2011/08 (26)
2011/07 (23)
2011/06 (18)
2011/05 (16)
2011/04 (17)
2011/03 (18)
2011/02 (23)
2011/01 (26)
2010/12 (17)
2010/11 (25)
2010/10 (13)
2010/09 (14)
2010/08 (21)
2010/07 (26)
2010/06 (21)
検索フォーム
カテゴリ
俳句 (1314)
日記 (241)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
>海蹴って~
逆上がり、私は中々出来なかった子供でした🎶子供も私に似ていて近所の公園で練習(!)させました!
そうですね!「海」を蹴る勢いでやったら良かったかも~
新高梨、美味しそうです!今年は食べていません!
りまどさんの写真から一切れ頂く事にしますよ(おいしい!)