彩時記
日常のちょっとした日記と俳句です。
記事検索
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
@
--------
スポンサー広告
コメント
[
C
5242
]
しばらく更新がなかったので、どうされているのかな
と心配しておりました♪
ご病気でもなく、なによりです。
2016-04-05 21:34
十志夫
URL
編集
[
C
5243
] こんばんは!
> しばらく更新がなかったので、どうされているのかな
> と心配しておりました♪
お気遣い有難う御座いました。
> ご病気でもなく、なによりです。
義兄があっと言ふ間に亡くなりました。
77歳で人生の幕を下ろし旅立ちました。
自分のしたいことを貫き 姉達に優しい言葉を残し
長患いでも無く・・良い人生だったと思うと
姉も言って居ます。
りまどは、暫く俳句を休むと弱い頭が
尚更劣化して居ました。
2016-04-05 23:28
十志夫さんへ
URL
編集
[
C
5244
] なたねづゆ
りまどさん、そしてお姉さまも淋しく成りましたね。
りまどさんはお元気とのこと、安堵しましたがどうか今まで以上にお姉様の心近くにと~
「菜種梅雨」 白き風力発電機が良いですね!
さすが(みなとさん)やわ~と拍手です!
2016-04-06 11:52
百合かがり
URL
編集
[
C
5245
] こんにちは!
有難う御座います。
明日は、初7日ですが、りまどの連れ合いさんの命日で
12年目になります。
あすは、初七日を失礼して・・わが家に居る積ります。
> 「菜種梅雨」 白き風力発電機が良いですね!
> さすが(みなとさん)やわ~と拍手です!
有難う。ここからも見える礼受牧場の白い風力発電機で
課題 菜種梅雨で詠みました.。。
本当は、菜の花の方が良かったです。(笑)
当地の菜の花は、5月です。
高台なので海岸線も綺麗に望めます。牧場には風車が2基あり、
それも絵になります。(10基あるのですが、開放エリアには2基です)
2016-04-06 16:16
百合かがり さんへ
URL
編集
[
C
5246
]
親戚にご不幸があったとか・・・
ご愁傷さまです。
一人二人と親しい人が去ってゆきます。
だんだん、そういう齢になってきたわけです。
寂しいけれど、仕方ありませんね。
「憎まれっ子、世にはばかる」と陰口を叩かれるナンテイですが、
認知になる前におさらばしたいものです(-_-;)
2016-04-06 16:21
NANTEI
URL
編集
[
C
5247
] こんばんは!
姉の連れ合いさんが、亡くなりました。
小さい時から、家が隣同士でしたから
本当に悲しかったです。
1週間足らずの入院でした。
> 「憎まれっ子、世にはばかる」と陰口を叩かれるナンテイですが、
> 認知になる前におさらばしたいものです(-_-;)
本当にりまどの旦那さんも義兄さんも
あっという間でしたが・・認知にもならず
したいことをしていい人生だったと思って居ます。
りまども・・認知になる前に、(もう・・始まって居るかも(笑))
2016-04-06 17:05
NANTEI さんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
なたねづゆ
なたねづゆ白き風力発電機 りまど
親戚に不幸がありブログを休んで居ました。
訪問して下さった皆様また・・拙い俳句を見て下さいませ。
@
2016-04-04
俳句
コメント : 6
コメント
[
C
5242
]
しばらく更新がなかったので、どうされているのかな
と心配しておりました♪
ご病気でもなく、なによりです。
2016-04-05 21:34
十志夫
URL
編集
[
C
5243
] こんばんは!
> しばらく更新がなかったので、どうされているのかな
> と心配しておりました♪
お気遣い有難う御座いました。
> ご病気でもなく、なによりです。
義兄があっと言ふ間に亡くなりました。
77歳で人生の幕を下ろし旅立ちました。
自分のしたいことを貫き 姉達に優しい言葉を残し
長患いでも無く・・良い人生だったと思うと
姉も言って居ます。
りまどは、暫く俳句を休むと弱い頭が
尚更劣化して居ました。
2016-04-05 23:28
十志夫さんへ
URL
編集
[
C
5244
] なたねづゆ
りまどさん、そしてお姉さまも淋しく成りましたね。
りまどさんはお元気とのこと、安堵しましたがどうか今まで以上にお姉様の心近くにと~
「菜種梅雨」 白き風力発電機が良いですね!
さすが(みなとさん)やわ~と拍手です!
2016-04-06 11:52
百合かがり
URL
編集
[
C
5245
] こんにちは!
有難う御座います。
明日は、初7日ですが、りまどの連れ合いさんの命日で
12年目になります。
あすは、初七日を失礼して・・わが家に居る積ります。
> 「菜種梅雨」 白き風力発電機が良いですね!
> さすが(みなとさん)やわ~と拍手です!
有難う。ここからも見える礼受牧場の白い風力発電機で
課題 菜種梅雨で詠みました.。。
本当は、菜の花の方が良かったです。(笑)
当地の菜の花は、5月です。
高台なので海岸線も綺麗に望めます。牧場には風車が2基あり、
それも絵になります。(10基あるのですが、開放エリアには2基です)
2016-04-06 16:16
百合かがり さんへ
URL
編集
[
C
5246
]
親戚にご不幸があったとか・・・
ご愁傷さまです。
一人二人と親しい人が去ってゆきます。
だんだん、そういう齢になってきたわけです。
寂しいけれど、仕方ありませんね。
「憎まれっ子、世にはばかる」と陰口を叩かれるナンテイですが、
認知になる前におさらばしたいものです(-_-;)
2016-04-06 16:21
NANTEI
URL
編集
[
C
5247
] こんばんは!
姉の連れ合いさんが、亡くなりました。
小さい時から、家が隣同士でしたから
本当に悲しかったです。
1週間足らずの入院でした。
> 「憎まれっ子、世にはばかる」と陰口を叩かれるナンテイですが、
> 認知になる前におさらばしたいものです(-_-;)
本当にりまどの旦那さんも義兄さんも
あっという間でしたが・・認知にもならず
したいことをしていい人生だったと思って居ます。
りまども・・認知になる前に、(もう・・始まって居るかも(笑))
2016-04-06 17:05
NANTEI さんへ
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:となみりまど
FC2ブログへようこそ!
俳句が趣味の・・・普通の日記です。
最新記事
お知らせです (04/16)
耕運機 (04/15)
風光る (04/13)
朝桜 (04/11)
人と居て (04/09)
ごっこ鍋 (04/07)
花菜飯 (04/05)
春の服 (04/03)
引鴨 (04/01)
白梅 (03/30)
最新コメント
NANTEI さんへ
:蕨狩 (03/21)
NANTEI:蕨狩 (03/21)
NANTEI さんへ
:汀女忌 (03/19)
えぐ さんへ
:春夕焼 (03/19)
NANTEI:汀女忌 (03/18)
えぐ:春夕焼 (03/18)
百合かがり さんへ
:風光る (03/15)
NANTEI さんへ
:風光る (03/15)
百合かがり:風光る (03/15)
NANTEI:風光る (03/14)
NANTEI さんへ
:めざし (03/14)
NANTEI:めざし (03/13)
NANTEI さんへ
:末裔 (03/10)
NANTEI:末裔 (03/10)
百合かがり さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫 さんへ
:えひめ おひるのたまご (03/08)
百合かがり:えひめ おひるのたまご (03/08)
十志夫:えひめ おひるのたまご (03/08)
NANTEIさんへ
:拳 (03/06)
NANTEI:拳 (03/06)
月別アーカイブ
2017/04 (9)
2017/03 (15)
2017/02 (14)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (15)
2016/10 (17)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (15)
2016/06 (16)
2016/05 (15)
2016/04 (14)
2016/03 (16)
2016/02 (14)
2016/01 (16)
2015/12 (14)
2015/11 (14)
2015/10 (15)
2015/09 (14)
2015/08 (12)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (17)
2015/02 (15)
2015/01 (19)
2014/12 (17)
2014/11 (19)
2014/10 (21)
2014/09 (18)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (18)
2014/05 (18)
2014/04 (19)
2014/03 (19)
2014/02 (18)
2014/01 (21)
2013/12 (23)
2013/11 (22)
2013/10 (24)
2013/09 (19)
2013/08 (22)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (18)
2013/04 (18)
2013/03 (16)
2013/02 (19)
2013/01 (14)
2012/12 (19)
2012/11 (17)
2012/10 (23)
2012/09 (23)
2012/08 (20)
2012/07 (25)
2012/06 (22)
2012/05 (26)
2012/04 (21)
2012/03 (26)
2012/02 (24)
2012/01 (27)
2011/12 (25)
2011/11 (28)
2011/10 (23)
2011/09 (26)
2011/08 (26)
2011/07 (23)
2011/06 (18)
2011/05 (16)
2011/04 (17)
2011/03 (18)
2011/02 (23)
2011/01 (26)
2010/12 (17)
2010/11 (25)
2010/10 (13)
2010/09 (14)
2010/08 (21)
2010/07 (26)
2010/06 (21)
検索フォーム
カテゴリ
俳句 (1314)
日記 (241)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
と心配しておりました♪
ご病気でもなく、なによりです。